大滝郁美 カシミヤ スカーフ B
程よい厚み、大きさのカシミヤスカーフ。シルクスカーフのカシミヤ版とお考えください。小さくまとまり、ポケットに忍ばせてもストレスなしです。使えば使うほどふわっと起毛して良い質感に育ちます。
チェックのピッチは5~6mm角。草木染め、藍染です。
*より詳しい画像や情報をお求めの場合はLINEからお問い合わせください。
https://line.me/R/ti/p/%40193jioct
LINE : @193jioc
お手入れ:
カシミヤは洗えば洗うほどふわっと起毛し柔らかくなります。
皮脂に虫が付くため、定期的にお洗濯ください。
手洗いはベストですが、ネットに入れてゆっくり手洗いモードで回していただいてOKです。
タンブラー洗濯すると縮んだり型崩れする恐れがありますので、ご注意ください。
1:620mm X 585mm(フリンジ含)
2:640mm X 585mm(フリンジ含)
手染め(草木染め)、手織り
カシミヤ
略歴)
大滝郁美(おおたきいくみ)
山形県出身。スウェーデン、ダーラナ地方にある手工芸学校で3年間、現地の文化や自然の中で大切に受け継がれてきた、伝統的な織物や手工芸を学ぶ。
2014年に、スウェーデン手工芸協会認定の手織り職人の資格を取得し、現在は日本国内を拠点に活動。
それぞれの文化から受けたインスピレーションを元に、素材にこだわり糸を染めるところから手がけ、身にまとう布、生活のための布を制作している。