白磁・卵殻手カップ(ソーサーなし・100CC / 170CC / 250CC)
1940~50年代瀬戸のデッドストック(未使用品)。卵殻手という技法で海外ではエッグシェルと呼ばれる超極薄のもの。専門的に集中的にこの手のものを焼き上げてきたであろう熟練の職人技に惚れ惚れします。これぞ数もの。数は力。口当たりが繊細なので煎茶、中国茶に激推しします。
複数選ばれる方にはなるべく統一感のあるものを揃えてお選びします。
口元があたる縁の部分に釉薬がかかっておらず少しカサっとします。これは口を下向きにして伏せて焼いている(伏せ焼き)ためです。
小さな石や鉄粉(黒い点々)が混じっていたり、目あとが付いている場合がございます。在庫が複数あり、個体差があります。規格は写真と同じですが、細部の表情に違いがある可能性がございます。未使用品ではありますが長い年月をかけて倉庫で包装のない状態で保管されていたものです。表面に細かい傷がついていることがございますが、使用に問題のない程度と判断したものを出荷させていただきます。ご了承の上お申し込みください。
* 250CCサイズのみ鉄粉が他のものより多く含まれています。多少の鉄粉はご容赦いただいておりますが、明らかに鉄粉の目立つもの、概ね無いもので価格を別に設定しておりますのでご注意ください。鉄粉が細かく全体的に入っている、大きな鉄粉が入っている、生焼けの部分が大きく広がっているなど、特徴的な部分が大きく含まれるものを「味付き」とします。
*100CCは煎茶、中国茶専用というサイズですが、170CC、200CCは煎茶、中国茶はもちろんのこと、より広く一般的に使えるサイズです。
*容量は満容量になります。実際の使用量は2割程度少なくなります。
*この商品はカップのみです。ソーサーは付いておりません。
仕入れ秘話:
<こちら>をご一読ください。
100cc (満)
口径φ75mm x H40mm
170cc(満)
口径φ85mm x H45mm
250cc (満)
W118mm(持ち手含む) x D98mm x H50mm
白磁
日本
デッドストック(1940~1950's)