Kit ONLINE
0 item
カテゴリーで絞り込む

HITOTSUBUSHA book P

薄手でソフトな鹿革、ほど良い厚みがありキメが細かく滑らかなイタリアの牛革を中心に革で小物やバッグ、靴などを制作するHITOTSUBUSHA。
傷やシワが自然と艶になっていく過程には、革ならではの嗜好品的愉しみがあり、使い込んで味が出ても造形が美しく保たれるのが良さのひとつ。
高木将吾、陶子がデザインから制作までを二人で手がけています。

こちらは程よいマチがあるコンパクトなショルダー。

*色の変化について
Blackは色自体の変化はありませんが、艶が出て柔かくなります。
Brown、Cacaoは色が濃くなります。
Kahkiはほとんどブラウンに見えるような緑がかった微妙なニュアンスのブラウンになります。すべての種類は艶々になり、柔らかくなります。

*革は均一ではなく部分的にシワがあったり、自然とそのような表情を持っています。使い始めるとすぐに手の脂で変色し始め、傷やシワがまた艶となります。



W235mm X D65mm X H125mm
紐長さ:1100mm
牛革
金具:真鍮


作家略歴)
高木将吾
Shogo TAKAGI


1977 年 香川県、神奈川県生まれ。
2000年東京都立職業訓練学校台東分校製靴科で学んだ後、それぞれに靴メーカー、靴修理屋に勤める。
2010 年神奈川県葉山の自宅兼工房にて “一粒舎” として主に革の鞄、靴を製作を開始。
Black33,000円(税3,000円)
在庫なし
Brown33,000円(税3,000円)
在庫なし
Cacao33,000円(税3,000円)
在庫なし
型番 HT29
購入数
Soldout